最終更新日:2020年10月11日
トップ > 遺伝子組み換え汚染・種子・自生
ゲノム編集・新育種技術(41)
企業合併・買収(18)
生命特許(6)
BSE(44)
畜産・クローン(15)
農業(9)
農薬(339)
食・食品汚染・食育(45)
放射能汚染(23)
放射線照射(5)
FTA(4)
反グローバリズム(15)
環境(9)
生態系(1)
地球温暖化(12)
その他(17)
気になる本とビデオ(2)
2022年

更新:2015.08.21
更新:2022.04.13
New!
更新:2022.05.12
更新:2022.02.09
更新:2022.04.21
更新:2021.04.06
New!
更新:2022.05.12
カテゴリー
最新の農と食
2022.05.21 No.1130
2022.05.19 No.1129
2022.05.12 No.1128
遺伝子組み換え汚染・種子・自生
- 2020.10.11 グリホサート耐性スーパー雑草 鹿島港などで定着
- 2017.12.09 スイス:遺伝子組み換えナタネで汚染される鳥のエサが見つかる
- 2017.11.30 農水省:3年連続してこぼれダネの生育を確認 遺伝子組み換えワタ生育調査結果
- 2017.02.05 絶えない輸入種子の遺伝子組み換え汚染
- 2015.05.22 名古屋大学 GM実験の植物が構内で自生 不活化処理にミス?
- 2015.03.26 輸入時検査見つかるでGM汚染 ワタ種子は高率でGM汚染
- 2014.12.25 市販のワタ種子にGM種が混入 汚染の広がりは不明 農水省は回収を指示
- 2014.02.14 広がる自生GMナタネ 浮びあがるGM汚染無策
- 2013.09.24 農水省調査:輸入港周辺のGM作物自生 増加傾向も
2007-2022 Organic News Clip