最終更新日:2013年7月29日
2013年
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年

2013年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2013年7月の記事
2013.07.30 No.573
2013.07.30 No.572
2013.07.29 No.571
2013.07.20 No.569
2013.07.18 No.568
2013.07.12 No.567
2013.07.10 No.566
2013.07.05 No.565
2013年6月の記事
2013.06.28 No.564
2013.06.26 No.563
2013.06.14 No.562
2013.06.13 No.561
2013.06.11 No.560
2013年7月

2013.07.30 No.573
■GM小麦:8月から日本も輸入再開へ
イメージ:小麦

 林農水大臣は7月30日の記者会見で、5月末から停止していた米国産WW(ウェスタン・ホワイト)小麦について、8月1日から入札を再開することを明らかにした。

 輸入再開の理由として林農水大臣は、遺伝子組み換え小麦に対する厚労省の輸入検査体制の確立、米国政府による追加的な調査結果の確認、船積時の検査実施の3点を挙げた。


■TPP:“米国がGM表示受け入れ”は本当か
イメージ:遺伝子組み換えでない

 TPPへの参加をめぐり、多方面から指摘されていた「食品規制の緩和」について、米国が主張を引っ込めたという報道が出ている。はたして、どこまで本当なのか。


2013.07.30 No.572
■初のGM動物による製品化 GMカイコでコラーゲン生産

 農水省は7月29日、7月19日付けの遺伝子組み換えカイコにかかる第1種使用規定の承認申請手続きに関する通知をウェブサイトに掲載した。近く、日本で初となる本格的なGM動物利用の商品化が始まるものと思われる。


2013.07.29 No.571
■カナダ:野鳥によるGM小麦汚染の可能性
イメージ:小麦

 昨年8月、カナダの試験栽培中の遺伝子組み換え小麦が大型のカナダガンの食害によってGM汚染が拡散している疑いがある、とOTAWA Citizen(カナダ)が7月23日報じた。


2013.07.20 No.569
■モンサントは欧州から“撤退” 栽培申請を取り下げ
イメージ:トウモロコシ畑

 ロイターは7月17日、モンサントが欧州での栽培承認手続き中の遺伝子組み換え作物について、順次取り下げると報じた。ロイターの電話インタビューにモンサント欧州の責任者が回答したもの。


2013.07.18 No.568
[農薬]
■EU:神経毒性農薬フィプロニルの使用制限を決定
イメージ:ミツバチ

 欧州委員会は7月16日、ミツバチ保護を理由に浸透性殺虫剤フィプロニルの使用制限を決定した。賛成23か国、反対はスペインとハンガリーの2カ国。棄権は英国など3カ国。4月のネオニコチノイド系農薬3種類の一時禁止に続くもの。


■イタリア:GMトウモロコシ禁止へ セーフガード発動

 イタリア政府は7月12日、モンサントの遺伝子組み換えトウモロコシMON810についてセーフガードを発動し、イタリア国内における栽培禁止を決定、EU当局に通知した。この決定は18カ月限定。イタリア農業省は生物多様性への悪影響を懸念しているという。


2013.07.12 No.567
■ドイツ議会 動植物に特許を認めぬ改正

 no patent on seeds によれば、ドイツ議会は6月27日、従来育種による動植物の特許を禁止する特許法改正を成立させた。しかし、欧州特許庁はこの改正に拘束されず、先ごろ特許も認めれたモンサントのブロッコリー特許も無効とはならないとしている。


■インド:モンサントのGM特許を認めず

 インドの知的財産審判部は7月5日、モンサントのストレス耐性遺伝子組み換え作物に関する特許を、「進歩性」がないとして認めなかったインド特許庁の決定を支持し、モンサントの訴えを退けた。


■GM小麦:韓国は輸入再開に踏み切る
イメージ:小麦

 韓国はこのほど、モンサントの除草剤耐性遺伝子組み換え小麦の発見以来停止していた米国産WW小麦の輸入を再開した。米国小麦協会(USW)と全米小麦生産者協会(NAWG)は7月10日、韓国の輸入再開を歓迎するとする声明を出した。韓国は6月中旬に調査団を派遣していた。台湾も輸入再開しているという。


2013.07.10 No.566
■タイ産未承認GMパパイヤ:
   ペットフード用を食用“転売”

 厚労省は9日、福山市の株式会社フード・ネットが販売していたタイ産の乾燥パパイヤから未承認の遺伝子組み換えパパイヤが見つかり、福山市が回収を命じたと発表した。この遺伝子組み換えパパイヤは、別の輸入者がタイからペットフード用として輸入した乾燥パパイヤを、フード・ネットが「野菜ぱぱいやお試し」「野菜ぱぱいや」という商品名で、食用としてインターネットで販売していたもの。


2013.07.05 No.565
■やっと始まったGM小麦検査
  汚染ルートは迷宮入りか?
イメージ:小麦

 米国オレゴン州の圃場で5月29日に明らかになった、モンサントの除草剤耐性遺伝子組み換え小麦MON71800の検査がやっと始まった。農水省は7月5日、この3日より米国産小麦について、GM小麦混入の検査を開始したと発表した。これまでに約120万トンの検査を終え、全ロットからGM小麦が検出されなかったとしている。モンサントは、このGM小麦の発覚直後の6月3日の声明で、日本、韓国、EUなどの輸入国に対して、このGM小麦の情報を提供した、と明らかにしていた。