最終更新日:2014年3月7日
2014年

2014年3月
最近の記事
2021.02.02 No.1103
2021.02.01 No.1102
2021.01.23 No.1101
2014年3月の記事
2014.03.28 No.622
2014.03.27 No.621
2014.03.18 No.618,619
2014.03.16 No.617
2014.03.15 No.616
2014.03.14 No.615
2014.03.08 No.614
2014.03.07 No.613
2014年2月の記事
2014.02.25 No.612
2014.02.17 No.611
2014.02.14 No.610
2014.02.12 No.609
2014.02.11 No.608
2014.02.10 No.607
2014.02.02 No.606
2014年3月
2014.03.07 No.613
[遺伝子組み換え]
■蛍光絹糸生産GMカイコの隔離飼育に意見募集
環境省と農水省は3月6日、農業生物資源研究所の蛍光絹糸生産遺伝子組み換えカイコの隔離飼育についてカルタヘナ法に基づく意見募集を始めた。締切4月4日。
このGMカイコは、オワンクラゲの緑色蛍光遺伝子を組み込み、蛍光色を発色する絹糸を作り出そうとするもの。こうした機能性絹糸は、生産農家がほとんどいなくなった「負のスパイラル」にある養蚕を立て直す力になるのだろうか?
・環境省, 2014-3-6【関連記事】
No.608 本格的に始まるかGM動物 GMカイコの隔離飼養試験を承認