トップに戻る
最終更新日:2014年3月7日
2014年
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年

2014年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2014年3月の記事
2014.03.28 No.622
2014.03.27 No.621
2014.03.18 No.618,619
2014.03.16 No.617
2014.03.15 No.616
2014.03.14 No.615
2014.03.08 No.614
2014.03.07 No.613
2014年2月の記事
2014.02.25 No.612
2014.02.17 No.611
2014.02.14 No.610
2014.02.12 No.609
2014.02.11 No.608
2014.02.10 No.607
2014.02.02 No.606
2014年3月

2014.03.07 No.613
■生物研 GMカイコ特許実施権を清酒メーカーの大関に許諾

 農業生物資源研究所は3月5日、日本酒メーカーの大関に対して遺伝子組み換えカイコによるタンパク質生産技術に関する特許の実施権を許諾したと発表した。大関は5日、これら許諾を受けた特許技術を使ったGMカイコによるタンパク質受託発現サービスを始めると発表した。

 大関はすでに、GM麹菌を使ったタンパク質受託発現サービスを行っている。これは、依頼元から預かった目的タンパク質の遺伝子を麹菌に組み込み、目的タンパク質を生産するサービス。

 ・農業生物資源研究, 2014-3-5  ・大関, 2014-3-5

 農業生物資源研究所は先ごろ、緑色の蛍光色を発色させる絹糸を作ることを目的としたGMカイコの隔離飼養試験の承認を受け、開放系でのGM動物の本格利用を始めようとしている。

【関連記事】
カテゴリー
よく読まれている記事