トップに戻る
最終更新日:2014年10月22日
2014年
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年

2014年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2014年10月の記事
2014.10.31 No.638
2014.10.25 No.637
2014.10.24 No.636
2014.10.22 No.635
2014.10.21 No.634
2014.10.12 No.633
2014.10.06 No.632
2014年9月の記事
2014.09.30 No.631
2014.09.25 No.630
2014.09.24 No.629
2014.09.22 No.628
2014.09.19 No.627
2014年10月

2014.10.22 No.635
■米国:「Natural」表示加工食品からGM成分
ロゴ:non-GMO-Project

 米国の消費者連盟(Consumers Union)はこのほど、消費者レポート(Consumer Reports)誌上で、米国で「Natural」と表示して販売されている、トウモロコシとダイズを成分としている加工食品の多くがGM成分を含んでいる、とする買上げテスト結果を公表した。

 テストは、市販の80品目を2個づ購入し、検査の結果GM成分が0.9%以上含まれていればGMO、未満であればNON−GMOと分類した。この0.9%の閾値は、米国の「NON-GMO Project認証」の採用している値であり、EUなど多くの国でも0.9%を閾値としている。

 買上げた製品は、表示によって「Organic」「NON-GMO Project認証」「NON-GMO」「Natural」と、どの表示もなしの5つに分類した。その結果、最も信頼できるのはNON-GMO Project認証商品だとしている。一方で、「NON-GMO」表示なのに、GM成分が検出された製品も見つかったとしている。

 同誌の調査によれば、米国市民の64%は、「Natural」という表示がGM成分を含んでいないと理解しているという。しかし、同誌の買上げ調査では、「Natural」表示だけの製品のほとんどからGM成分が検出されたという。

 ・Consumer Reports

 ・Non-GMO Project

 こうした消費者サイドの動きの一方で、加工食品製造業者団体の全米食品製造者協会(Grocery Manufacturers Association)は2013年12月、GMを含む食品が「Natural」と表示できるような統一的な基準を策定するよう「圧力をかけている」(食品安全センター)という。

 ・Grocery Manufacturers Association, 2013-12-5

 ●GM表示は知る権利 

 同誌はまた、消費者が購入を決めるに際して、食品にどのような成分が含まれているかを知ることは権利である、としている。その上で、米国食品医薬局(FDA)はGM表示の義務化が必要だとした。

 同誌の別の最新調査によれば、92%が食品にGM表示が必要と答えている。

 同誌はまた、GM推進派が主張する「GM表示はコストを上げる」という主張が“ウソ”だ、とする調査結果も発表している。9月に発表された調査結果では、表示にかかる費用の中央値は、年一人当たり2.3ドルであると結論した。最大であったとしても、年に15.01ドルに過ぎないとしている。

 GM表示義務のない米国では、「GM表示は知る権利」として、その義務化を求める市民の運動が広がっている。米国ではこの5月、バーモント州が米国初となるGM表示義務化の州法が成立し、11月にはオレゴン州でGM表示法についての住民投票が実施される。モンサントの代表されるGM企業などは、住民投票を葬り去ろうと、数十億円の資金を投入して反対運動を展開しているとされる。矢継ぎ早に消費者レポート誌に掲載されたレポートは、企業連合に反撃した格好だ。

 ・ECONorthwest , 2014-9-12
カテゴリー
よく読まれている記事