最終更新日:2014年12月06日
2014年
2014年12月
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2014年12月の記事
2014.12.27 No.647
2014.12.25 No.646
2014.12.20 No.645
2014.12.06 No.644
2014.12.05 No.643
2014年11月の記事
2014.11.20 No.642
2014.11.18 No.641
2014.11.12 No.640
2014.11.07 No.639
2014年10月の記事
2014.10.31 No.638
2014.10.25 No.637
2014.10.24 No.636
2014.10.22 No.635
2014.10.21 No.634
2014.10.12 No.633
2014.10.06 No.632
2014年12月
2014.12.06 No.644
[農薬]
■カナダ・オンタリオ州:ミツバチ保護でネオニコ規制強化
カナダ・オンタリオ州は11月25日、ミツバチ保護を目的としたネオニコチノイド系農薬の使用削減規制を発表した。ネオニコ系農薬で種子処理されたコーンとダイズの播種面積を2017年までに80%減少させ、2013年から2014年に58%あったミツバチ死亡率を、2020年までに15%へ減少させることを目標としている。
オンタリオ州のネオニコ削減規制は、60日のコメント期間と関係者の協議を経て承認されれば、2016年の作付けシーズンに間に合うよう、2015年7月に実施されるとしている。ミツバチなどの受粉媒介生物による受粉で、約9億ドルの農業生産に寄与しているという。
また、カナダ保健省も25日、カナダ全国におけるミツバチ被害状況のまとめを更新した。このまとめによれば、カナダ全体のミツバチ被害の約9割が、コーンとダイズの生産地でもあるオンタリオ州に集中している。また、コーンとダイズの播種期の5月前後に被害が集中している。しかし、カナダ保健省は、ミツバチ被害の原因について、まだ十分なデータがあるとはいえないと慎重な姿勢を崩していない。
オンタリオ州の規制は、種子処理(あらかじめ殺菌・殺虫用の農薬を種子の表面にコーティングする処理)された種子が原因との判断がある。この種子処理された種子の使用削減は、農家の収益アップにも寄与するものだ。今年10月、米国環境保護庁は、ネオニコ系農薬によるダイズの種子処理が、収益からみて実質的に意味がないとする分析結果を公表している。
・Ministry of the Environment and Climate Change, 2014-11-25・Huffington Post, 2014-11-25
・Helth Canada, 2014-11-25
【関連記事】
No.637 米国EPA:ネオニコ種子処理 収益増はほぼゼロ
No.633 米国:拡がる脱ネオニコ シアトル市議会は禁止の議決
カテゴリー
よく読まれている記事
- ネオニコ系国内出荷量 21年度3.8%増 第二世代は63%増
- 有機農業は排外主義に与しない 参政党に反対する農民と市民が声明
- 冊子『スルホキサフロル 新しいネオニコチノイド系農薬』刊行のお知らせ
- ネオニコ系イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
- 厚労省:グリホサートの残留基準値を大幅緩和を告示
- メキシコ GMトウモロコシ栽培を禁止 24年までに輸入も段階的に禁止
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- 米国産ジャガイモ 輸入規制緩和 ポストハーベストも認める
- 輸入小麦の残留グリホサート 豪州産の検出率急増