トップに戻る
最終更新日:2015年03月04日
2015年
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年

2015年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2015年3月の記事
2015.03.29 No.655
2015.03.28 No.654
2015.03.26 No.653
2015.03.21 No.652
2015.03.07 No.651
2015.03.04 No.650
2015年2月の記事
2015.02.25 No.649
2014年12月の記事
2014.12.27 No.647
2014.12.25 No.646
2014.12.20 No.645
2014.12.06 No.644
2014.12.05 No.643
2015年3月

2015.03.04 No.650
■北海道道民意識調査:GM作物・食品に8割が「不安」

 北海道は14年11月、2014年度の遺伝子組み換え作物などに関する道民意識調査結果を公表した。GM作物やGM食品を「不安」に思う人が約8割を占めた。こうした多数の不安の一方では、TPPを見越したかのように、GM作物やGM食品が頻繁に承認されている。

 調査結果によれば、「遺伝子組み換え作物とそれを使った食品の安全性」をどう思うかとの設問には、48.0%が「不安に思う」、32.4%が「やや不安に思う」と答え、GM作物・食品を不安に思っている人が8割を占めた。

設問1(北海道道民調査結果より)
設問1(北海道道民調査結果より)
  [画面クリックで拡大]

 「遺伝子組み換え作物・加工食品を購入するか」の設問には、50.9%が「購入しない」、32.4%が「代替品がなければ購入する」として、8割の人がGM作物・食品への抵抗感を示している。

設問2(北海道道民調査結果より)
設問2(北海道道民調査結果より)
  [画面クリックで拡大]

 「遺伝子組み換え作物栽培の環境への影響」についての設問には、48.0%が「不安に思う」、31.8%が「やや不安に思う」とし、栽培自体を不安視する人が8割を占めた。

 GM作物の栽培やGM食品について、圧倒的多数が不安に感じていることが、改めて明らかになった。

 北海道は全国に先駆けて2006年に罰則付きの「北海道遺伝子組換え作物の栽培等による交雑等の防止に関する条例」を施行している。以後、08年と11年に同様の遺伝子組み換え作物・食品に関する意識調査を道民意識調査(毎年実施)の一環として実施している。

 ・北海道, 2014-11
 ・北海道
カテゴリー
よく読まれている記事