最終更新日:2017年7月06日
2017年
 07年 08年 09年 10年 11年
 12年 13年 14年 15年 16年
 17年 18年 19年

2017年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2017年7月の記事
2017.07.29 No.840
2017.07.25 No.839
2017.07.23 No.838
2017.07.21 No.837
2017.07.20 No.836
2017.07.18 No.835
2017.07.15 No.834
2017.07.13 No.833
2017.07.12 No.832
2017.07.06 No.830
2017.07.03 No.829
2017.07.01 No.828
2017年6月の記事
2017.06.27 No.827
2017.06.25 No.826
2017.06.24 No.825
2017.06.22 No.824
2017.06.21 No.823
2017.06.17 No.822
2017.06.15 No.821
2017.06.13 No.820
2017.06.04 No.818
2017.06.03 No.817
2017.06.01 No.816
2017年7月

2017.07.06 No.830
■除草剤グリホサート 標的外の野生動物にも影響 ヒキガエルのオタマジャクシで防御物質が増加
otama_s.jpg / Flickr
ヒキガエルのオタマジャクシ / Christa Rohrbach / Flickr

 ハンガリー科学アカデミーなどの研究チームは7月5日、グリホサートに曝されたヒキガエルのオタマジャクシの体内のブファジエノライドの含有量が増加する、という研究結果を英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)に発表した。ブファジエノライドは、ジギタリスなどに似た強心作用があり、捕食者に対する防御要素だという。

 この結果について研究チームは、グリホサート曝露が非標的生物に予想外の影響を及ぼし、毒素を産生する種とその捕食生物の保護管理に潜在的な影響を与えることを示している、と指摘している。

 AFPによれば、研究チームのベロニカ・ボコニ氏は、「一部の農薬でヒキガエルがより毒性を強めるのであれば、捕食と被食の関係、さらには淡水生息地における生物相を変えることになりかねない」と指摘しているという。

 モンサントの除草剤ラウンドアップの主成分であるグリホサートについては、世界保健機構・国際がん研究機関(IARC)が2015年3月、「おそらく発がん性がある」とする分類を発表して、その発がん性が問題になってきた。今回の研究結果は、グリホサートが目的とする雑草ばかりではなく、標的としない野生動物にも影響があることが明らかになった。研究者のいう「生物相を変えることになりかねない」ということは、環境に大きな影響を与える可能性がありうることを示した。

 ・Proceedings of the Royal Society B, 2017-7-5  ・AFP(日本語)、2017-7-5
カテゴリー
よく読まれている記事