最終更新日:2018年1月9日
2018年

2018年1月
最近の記事
2021.03.04 No.1107
2021.02.24 No.1106
2021.02.10 No.1105
2018年1月の記事
2018.01.24 No.887
2018.01.20 No.886
2018.01.18 No.885
2018.01.17 No.884
2018.01.15 No.883
2018.01.13 No.881
2018.01.10 No.880
2018.01.09 No.879
2018.01.06 No.878
2017年12月の記事
2017.12.28 No.877
2017.12.27 No.876
2017.12.26 No.875
2017.12.21 No.874
2017.12.19 No.873
2017.12.17 No.872
2017.12.09 No.870
2017.12.01 No.869
2018年1月
2018.01.09 No.879
■遺伝子組み換え:2017年は延べ30品種を承認

Corn for feed / Emily / Flickr
遺伝子組み換え作物や食品の承認が続いているが、2017年1月から12月の1年間に承認された遺伝子組み換え食品は6品種、遺伝子組み換え微生物を使った添加物は4品種、高度精製品4品種、カルタヘナ法によるGM作物13品種、GM飼料は3品種であり、延べ30品種となる。
これまでに承認された遺伝子組み換え食品は305品種、カルタヘナ法による栽培など177品種(内133品種は栽培も承認)、GM飼料は88品種となる。
●2017年に承認された遺伝子組み換え食品・作物・飼料
※()内は承認品種数
・厚労省, 2017-12-
・農水省, 2017-12-19
・農林水産消費安全技術センター, 2017-11-17
GM食品(6品種) ・ジャガイモ(1) シンプロット アクリルアミド低減(1) ・トウモロコシ(4) モンサント 高雌穂バイオマス(1) 除草剤耐性(1) シンジェンタ 除草剤耐性、害虫抵抗性(2) ・ナタネ(1) デュポン 除草剤耐性・稔性回復性(1) |
GM添加物(8) |
GM作物(13品種) ・ナタネ(1) デュポン 除草剤耐性・稔性回復性(1) ・ダイズ(6) モンサント 除草剤耐性・害虫抵抗性(2) 低飽和脂肪酸・高オレイン酸・除草剤耐性(1) ダウ 除草剤耐性・害虫抵抗性(2) バイエル 除草剤耐性(1) ・トウモロコシ(6) モンサント 雄性不稔・除草剤耐性・害虫抵抗性(3) 除草剤耐性・高雌穂バイオマス(1) 除草剤耐性(1) ダウ 雄性不稔・除草剤耐性・害虫抵抗性(1) |
GM飼料(3品種) ・ジャガイモ(1) シンプロット アクリルアミド低減(1) ・トウモロコシ(2) モンサント 高雌穂バイオマス(1) 除草剤耐性(1) |
カテゴリー
よく読まれている記事
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- イタリアのパスタメーカー グリホサート懸念からカナダ産小麦の輸入を削減
- 欧州市民団体 EU禁止農薬の輸出禁止と使用した食品の輸入禁止を求める
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- グリホサート系国内出荷量 2019年度は前年比5%減
- 厚労省 GM添加物2品目を承認 18品目が手続き中
- 富山県産大豆から残留グリホサート 日消連などは散布中止要請の公開質問状
- 欧州委員会 2030年までの生物多様性・農業戦略を策定 有機農業を25%に
- ラウンドアップ損賠訴訟 原告は4万3千人に急増
- 「安全」とされるフルピラジフロンもミツバチに有害