EU委員会は2013年12月以来、一時的に使用禁止にしてきたイミダクロプリドなど3種類のネオニコチノイド系農薬について、屋外での使用の禁止を提案していた。2月末に欧州食品安全機関(EFSA)による再評価の結果が公表され、野生のマルハナバチなどを含め、ミツバチなどのポリネーターへの悪影響が避けられないことがはっきりした。しかしEU委員会は、この22日、23日に開かれる植物・動物・食品・飼料常設委員会(SCOPAFF)では、禁止を加盟国の投票に付す予定がないという。
欧州の60のNGOは3月16日、ユンケルEU委員長に宛てて、ネオニコチノイド農薬を速やかに禁止するよう求める書簡を送った。この書簡で、3月22日、23日に予定されている常任委員会において禁止に向けた加盟国の投票を回避し、EFSAが2月28日に公表したネオニコ系3剤に関する欧州食品安全機関の説明にとどめようとしていることを非難している。
書簡はまた、フランス、英国、アイルランド、クロアチア、スロベニア、ルクセンブルグ、マルタを含むEU加盟国のうち11か国が、イミダクロプリドなどの禁止に賛成を明らかにしているとしている。
Euroactiv(電子版)によれば、EU委員会関係者の話として、欧州食品安全機関の報告書について加盟国と協議の必要があり、「(禁止提案の)マイナーチェンジが必要か見極める」と報じている。
Euroactivはまた、ネオニコ禁止に反対しているのは、ルーマニアとハンガリーを含む6か国だという。ドイツとオランダは、EFSAの報告書の説明とEU委員会の新たな提案を待って判断するという。まだ態度を明らかにしていない加盟国は11か国になり、禁止への賛成は、特定多数はもちろん過半数の支持も得られていない。
グリーンピースはこう着状態に陥ったこの状況を、「EU委員会と加盟国がかくれんぼで遊んでいるようだ。農薬メーカーは傍観し、危険な農薬を売り続けてる。禁止が遅れるだけ、ミツバチと環境に大きなダメージを与える」と警告している。
・Greenpeace Europe ほか, 2018-3-16 ・Euroactiv, 2018-3-19【関連記事】
- ネオニコ系国内出荷量 21年度3.8%増 第二世代は63%増
- 有機農業は排外主義に与しない 参政党に反対する農民と市民が声明
- 冊子『スルホキサフロル 新しいネオニコチノイド系農薬』刊行のお知らせ
- ネオニコ系イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
- 厚労省:グリホサートの残留基準値を大幅緩和を告示
- メキシコ GMトウモロコシ栽培を禁止 24年までに輸入も段階的に禁止
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- 米国産ジャガイモ 輸入規制緩和 ポストハーベストも認める
- 輸入小麦の残留グリホサート 豪州産の検出率急増