最終更新日:2018年5月31日
2018年
2018年5月
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2018年5月の記事
2018.05.31 No.923
2018.05.30 No.922
2018.05.17 No.921
2018.05.14 No.920
2018.05.06 No.919
2018.05.03 No.918
2018年4月の記事
2018.04.28 No.916
2018.04.27 No.915
2018.04.26 No.914
2018.04.21 No.913
2018.04.20 No.912
2018.04.19 No.911
2018.04.12 No.910
2018.04.05 No.909
2018年5月
2018.05.31 No.923
■厚労省 GM微生物由来添加物を承認 今年2回目
厚生労働省
厚労省は5月21日、遺伝子組み換え微生物を使って生産した、天野エンザイムのグルコースオキシダーゼと、ノボザイムズのアルカリ性プロテアーゼを承認した。これにより承認されたGM添加物は33品種となる。厚労省は今年1月にも遺伝子組み換え由来の添加物1品種を承認している。ここ数年、遺伝子組み換え微生物由来の添加物の承認件数が増えている。
天野エンザイムのグルコースオキシダーゼは、グルコン酸の製造、乾燥卵白製造時の着色防止、パン製造のグルテン形成に使用する添加物であり、もう一つのノボザイムズのアルカリ性プロテアーゼは、畜肉や魚類エキス製造時の抽出効率の向上に使用する添加物。いずれも表示は不要であり、使用されても消費者には分からない。この2品種は、食品安全委員会が4月10日に「ヒトの健康を損なうおそれはない」とする評価書を決定している。
・厚労省, 2018-5-21 ・食品安全委員会, 2018-4-102007年で途絶えた遺伝子組み換え微生物由来の添加物の承認件数が増えている。2012年から徐々に承認件数が増えてきている。承認された遺伝子組み換え添加物33品種のうち19品種、約6割がノボザイムズ(デンマーク)の遺伝子組み換え添加物である。現在、食品安全委員会では欧米企業による遺伝子組み換え微生物による添加物5品種が審査中である。別の1品種は5月29日、「ヒトの健康を損なうおそれはない」とする評価を決定している。
こうした遺伝子組み換え添加物は表示義務がないため、たとえ使われたとしても消費者には分からないという問題がある。昨年度、消費者庁が開催した遺伝子組み換え食品表示検討会でも問題とはなっていない。
【関連記事】カテゴリー
よく読まれている記事
- ネオニコ系国内出荷量 21年度3.8%増 第二世代は63%増
- 有機農業は排外主義に与しない 参政党に反対する農民と市民が声明
- 冊子『スルホキサフロル 新しいネオニコチノイド系農薬』刊行のお知らせ
- ネオニコ系イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
- 厚労省:グリホサートの残留基準値を大幅緩和を告示
- メキシコ GMトウモロコシ栽培を禁止 24年までに輸入も段階的に禁止
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- 米国産ジャガイモ 輸入規制緩和 ポストハーベストも認める
- 輸入小麦の残留グリホサート 豪州産の検出率急増