最終更新日:2019年8月20日
2019年
2019年8月
最近の記事
2022.12.29 No.1152
2022.12.25 No.1151
2022.11.30 No.1150
2019年8月の記事
2019.08.26 No.1001
2019.08.25 No.1000
2019.08.20 No.999
2019.08.17 No.998
2019.08.16 No.997
2019.08.10 No.996
2019.08.08 No.995
2019.08.07 No.994
2019.08.06 No.993
2019.08.05 No.992
2019年7月の記事
2019.07.28 No.991
2019.07.23 No.990
2019.07.23 No.989
2019.07.21 No.988
2019.07.20 No.987
2019.07.18 No.986
2019.07.15 No.985
2019.07.13 No.984
2019.07.11 No.983
2019.07.05 No.982
2019年6月の記事
2019.06.16 No.981
2019.06.08 No.980
2019年8月
2019.08.20 No.999
■厚労省 GM添加物を承認 今年3件目
厚労省は8月16日、今年3品目目となるダニスコ社(米国)の微生物を利用した遺伝子組み換え添加物プルラナーゼを承認した。現在、食品安全委員会で審査中や承認手続き中の遺伝子組み換え添加物は10品目に上る。今回のプルラナーゼを含め、これまでに承認された遺伝子組み換え添加物は43品目となる。
・厚労省, 2019-5-17 安全性審査の手続を経た旨の公表がなされた遺伝子組換え食品及び添加物一覧
※リストは更新されていない(8月20日現在)
・厚労省, 2019-7-23
※リストは更新されていない(8月20日現在)
今回承認された遺伝子組み換え添加物のプルラナーゼは、7月2日に食品安全委員会が「ヒトの健康を損なうおそれはない」との専門調査会の評価を了承している。評価書によれば、ビール及びデンプン糖の製造において糖化効率の向上を目的として使用されるという。こうした遺伝子組み換え添加物は表示が不要であり、使用されたとしても消費者には分からない。
・食品安全委員会, 2019-7ここ数年、承認件数が右肩上がりで増加し、昨年は10品目が承認されている。この急増は、今年2月に発効した日欧EPAや、9月にはまとまるなどといわれている日米FTAに関係しているかのようにも見える。
【関連記事】カテゴリー
よく読まれている記事
- ネオニコ系国内出荷量 21年度3.8%増 第二世代は63%増
- 有機農業は排外主義に与しない 参政党に反対する農民と市民が声明
- 冊子『スルホキサフロル 新しいネオニコチノイド系農薬』刊行のお知らせ
- ネオニコ系イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
- 厚労省:グリホサートの残留基準値を大幅緩和を告示
- メキシコ GMトウモロコシ栽培を禁止 24年までに輸入も段階的に禁止
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- 米国産ジャガイモ 輸入規制緩和 ポストハーベストも認める
- 輸入小麦の残留グリホサート 豪州産の検出率急増