厚労省は1月8日付けで、ニュージーランド産ハチミツから一律基準値を超えるグリホサート0.08ppmを検出し全量廃棄・積戻しを指示と公表した。ニュージーランド産ハチミツからの一律基準値を超えるグリホサートの検出は昨年11月に続くもので、今年度2度目となる。ニュージーランドのハチミツの残留基準値は0.1ppmで、同国内であれば問題なしとされるレベルである。
厚労省は1月8日、ニュージーランド産ハチミツに対して検査命令を実施すると発表した。発表で参考として添付されたニュージーランド産ハチミツの輸入実績は2019年度に769トン、20年度に1197トンだったとしている。しかし、19年度の検査実績はゼロであり、ニュージーランド政府の調査結果を考慮すれば、これまでにも日本の残留基準値を超えるハチミツが輸入されていた可能性がある。
・厚労省 ・厚労省, 2021-1-8ニュージーランド第一次産業省は昨年2月、同国産のハチミツの約2割からグリホサートを検出したと発表している。日本産のハチミツに関しては、農民連食品分析センターが昨年8月、検査依頼品のハチミツ1検体からグリホサートの痕跡(定量限界の0.01ppm以下)を検出したと発表している。
ハチミツの残留グリホサートについては、ブラジルのカンピーナス大学の研究グループが昨年12月、ブラジル南東部のグリホサートを使用する農業地域の蜂蜜を分析し、約4割から平均0.07ppmのグリホサートとその代謝物質AMPAを検出したと発表している。最大値は百花蜜から検出された0.22ppmだったとしている。
ハチミツの農薬汚染は、採蜜地での農薬使用の影響を受けたものであり、養蜂家には「もらい事故」のようなものともいえる。日本では、ハチミツのグリホサートの残留基準値は設定されていないため、一律基準値の0.01ppmが適用される。
【関連記事】- ネオニコ系国内出荷量 21年度3.8%増 第二世代は63%増
- 有機農業は排外主義に与しない 参政党に反対する農民と市民が声明
- 冊子『スルホキサフロル 新しいネオニコチノイド系農薬』刊行のお知らせ
- ネオニコ系イミダクロプリド 自閉スペクトラム症様の視知覚障害を引き起こす
- 厚労省:グリホサートの残留基準値を大幅緩和を告示
- メキシコ GMトウモロコシ栽培を禁止 24年までに輸入も段階的に禁止
- 東アジアは農薬のホットスポット 日本はトップ5
- 農薬再評価 ネオニコとグリホサートなど優先14品目を告示
- 米国産ジャガイモ 輸入規制緩和 ポストハーベストも認める
- 輸入小麦の残留グリホサート 豪州産の検出率急増